記事内に広告有

Guitar Pro 8で歌詞付きの「ウクレレ弾き語り練習用楽譜」を作成してみた

Ukulele

当サイトの管理人は、ウクレレ練習用の学譜を作成するのに楽譜作成アプリ「Guitar Pro 8」を使用しています。このアプリは、メロディー譜に合わせて歌詞を付けることができます。そこで、歌詞付きのウクレレ弾き語り練習用楽譜を作成してみました。自分の備忘録としてその際のログを記録しておきます。

今回、ウクレレ弾き語り練習用楽譜を作成した歌は、「浜辺の歌」です。この歌は、文化庁の「日本の歌百選」にも選ばれています。その歌詞を以下に記載します。

「浜辺の歌」歌詞

明日 浜辺を さまよえば
昔のことぞ 偲(しの)ばるる
風の音よ 雲のさまよ
寄(よ)する波も 貝(かい)の色も

夕(ゆう)べ 浜辺を もとおれば
昔の人ぞ 偲(しの)ばるる
寄(よ)する波よ 返(かえ)す波よ
月の色も 星の影(かげ)も

GuitarPro8の歌詞入力方法

GuitarPro8の「ユーザーガイド」の「歌詞」に歌詞入力方法についての記載があります。以下は、その内容を参照して実際に行った手順です。

GuitarPro8での歌詞入力手順

  • GuitarPro8でメロディの楽譜を作成しました。
  • [Function]+[F2]キーで編集パレットを表示しました。
    (または、メニューの[表示]->[編集パレットの表示])
  • 歌詞アイコンをクリックして歌詞エディタを表示しました。
    (または、メニューの[トラック]->[歌詞エディタの表示])

  • 歌詞エディタの入力欄に歌詞を入力しました。

  • 歌詞の入力は、メロディートラックに下記の入力規則にしたがって「ひらがな」で入力しました。また、音符の位置は、メロディーラインに合うように「半角スペース」で調整しました。

歌詞の入力規則

  • 文字は、英字、ひらがな、カタカナが使用できる。
  • 音符の位置は、「半角スペース」で調整する。
  • 行(歌詞番)ごとに、開始する小節を決めることができる。
  • 歌詞テキストは 5 行(歌詞番)まで入力することができる。
  • 四角い括弧([ ])で囲まれた部分はスコアに表示されない。

「浜辺の歌」の入力用歌詞(ひらがな)

[1番] あ し た は ま べ を さ ま よ え ば
む か し の こ と ぞ し の ば る る
か ぜ の お と よ く も の さ ま よ
よ す る な み も か い の い ろ も あ
[2番] ゆ う べ は ま べ を も と お れ ば
む か し の ひ と ぞ し の ば る る
よ す る な み よ か え す な み よ
つ き の い ろ も ほ し の か げ も

「浜辺の歌」ウクレレ弾き語り練習用の歌詞付き楽譜

実際に作成したウクレレ弾き語り練習用の歌詞付き楽譜の”Guita Pro 8″による演奏動画を以下に掲載します。

  • 浜辺の歌 – ウクレレ弾き語り練習 (2025/02/13)

この動画をPC(iMac)のフル画面で再生させてウクレレ弾き語りの練習をしています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました